分かってくれなかったらイライラする。

世の中、話して分かる人ばかりではありません。

そんなの、分かってる。

そんな声が聞こえてきそうです。

 

本当に分かっているのでしょうか。

 

自分の心は。

 

 

話のテーマによっては、ほとんどの人が、話しても分からない「分からず屋」の部分を、大なり小なり持っているのではないでしょうか。

それは、ほとんどの人が「こうあるべき」とか、「普通こう」というものを何かしら持っているからです。

そして更に厄介な事に、その「こうあるべき」「普通こう」というものに、自分や人間、人としての価値を置いていて、そうじゃないとダメと思い込んでいます。

その人が価値を置いている部分を揺るがすような事は、自分はもちろん他者であっても許されない事と思い込んでいます。

だから、その人が価値を置いているテーマに触れると、「分からず屋」モードにパチっと入ってしまいます。

 

そのモードに入った人に、いくら理解を求めても、一生懸命説明しても無駄です。

聞く耳を持ちません。

 

もしくは、理解しているフリをして、合わせているだけです。

こちらも、聞く耳を持っていません。

 

説得も説明も無駄です。

 

話して分かる人ばかりではない。

 

なのに、理解を求めてしまう。

分かってくれなくてイライラする。凹む。

 

それは、理解してくれないと頭でわかっていながら心はまだ、期待しています。

もしかしたら分かってくれるかもと。

 

そんな時、自分で自分に伝えてみてください。

この人は、分かってくれないよ。

その現実を受け入れる時、人は悲しみが上がってきます。

その悲しみを感じきってみてください。

悲しみのガムの味を、味がしなくなるまで噛み続けてみてください。

 

それが、心がその現実を受け入れる作業です。

心は、体験し、感情を感じる事によって理解していきます。

頭の理解とは全く違います。

 

体験し、感情を感じ切る。

そうすれば、その人に理解を求める必要が、少しずつなくなってきます。

 

その人との関係も楽になります。

 

Copyright © 北九州のカウンセリング office HAYAKAWA(オフィスハヤカワ) All Rights Reserved.

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

24時間予約システム
お問い合わせフォーム